JARL入会

2013年09月13日 04:15

夕方無線の電源を入れると 隣の別府市からQSOしている局が。

どうやら ”ふるさと富士アワード” の記念局らしい。

豊後富士(由布岳)のカードを発行しているようだ。

複数の局が群がっているパイルに自分も参戦してみた。

タイミングを計り、最初に飛び出した局に少し遅れてコール 「JE6MZY]

すると「最後ヤンキーの方どうぞ」

 

キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!

 

一発でピックアップしていただきました└(^◇^)┘

 

「はい、私がヤンキーです」とは言わなかったけど(笑)

意外とコピーされやすいようで、何度かコールしているうちにだんだん自分のコールサインが好きになってきました。

 

そして、JARL(日本アマチュア無線連盟) にはまだ入ってないので

  「ノーカードです」と告げた。

カード交換にJARLは必須なのです。

 

うーん、由布岳のQSLカード逃がしちゃった。

 

てなわけで、早速インターネットで入会手続き。今回はイーバンク(死語)に眠ってた小さな埋蔵金から捻出、あまり痛くありませんでした。

1年分プラス入会金で¥8200也。

会員数が年々減っているとの理由で今年になって連盟の利用料金は大幅に上がってしまったようです。

でもこれで私も簡単にQSLカードを発行できるようになります。

カードマニアになる日は近い(^.^)。